終活のこと

【弘善社の終活〜ボクらのできることをあらためて考える】

こんにちは。 旭川で葬儀社を営んでおります、(株)弘善社の太田弘文です。 当社では、「葬儀」を軸として、皆さんの「終活」の支援を行なっております。 少しずつ、分かりやすく、旭川の葬儀・終活事情について情報発信しております。皆さんのお役に立てれば幸いです。  

社員さんに向けた年頭の話

さて、年も明けて月曜日。本格的な2019年のスタートですね。 僕らも年頭会議を行い、今後の社内での方向性などを話し合いました。 その後、社員皆さんに個人個人の目標を提出してもらい、また僕個人の目標も社員さんに伝えました。 僕個人の目標というのは、そのまま会社の目標になってしますのですが、その中の一つに、「弘善社でできることを知ってもらう」というのがあります。   我々は葬儀社ですから、葬儀全般のサービスの充実はもちろん行うのですが、それだけでは十分ではないと考えています。 葬儀だけではなく、それにまつわるサービスを全般的にできるように。 そんなことを考えるのです。  

弘善社の考える終活とは?

現在、「葬儀をしなければ」という意識は、以前に比べて希薄化してきているように思います。 考えてみると、多くの葬送儀礼は、宗教問わず「慣習」の部分が多いのですね。 どうしても必要な葬送の手続きとは、死亡届を提出し、火葬し、お骨を埋葬する。それだけです。   最近、業界紙で「薄葬化」という言葉を耳にしました。 葬儀に対する意識が希薄化している、という意味です。かつてのように、「手厚く死者を弔う」という時代ではなくなってきたように思います。葬儀そのものの存在価値が問われているとも感じます。 では、お葬式そのものがなくなるかといえば、そうではないと思います。 葬儀とは、必ず故人との何らかの関わりがある人が集まる場縁づくりの場であるからです。 僕らは「価値ある葬儀」を考え続け、また提案し発信し続けて行かなければならないと考えています。 「価値ある葬儀」を語る上で、葬祭事業者の果たすべき役割は、今後ますます高まっていく(重要になっていく)と思っています。 また、葬儀以外の終活でも。 今、あらためて終活のことを考えています。 僕らが提案できること、お手伝いできることを洗い出しています。    

弘善社の提案できる終活とは?

僕らは葬儀社ですから、葬儀全般はもちろん全てできます。 それ以外に…..終活関連で、もっともっとできることがあると思っているのです。 終活は色々な切り口があります。 ライフステージにおいては生前考えること、葬儀の時に考えること、逝去後に考えること、という切り口。 項目においては、事務的・法的な手続きのこと、宗教的なこと、という切り口。 また、家族構成や年代、居住地などの事情によっても違うでしょう。 まさに多種多様で一括りにできないないものが終活なのです。 今後、いくつかの終活関連サービスを展開しようと思います。   大切なのは、残す方も残される方も、家族みんながよかったと言えること。 そのサポートができるように。 これからも弘善社は終活を考え続けます。

関連記事

TOP