BLOG

弊社葬儀施行運営スタッフの募集案内です。

皆さんこんにちは。先日ご案内した中央斎場でのイベント開催チラシの裏側に、「葬儀施行運営スタッフ募集」のご案内もさせていただいておりました!葬儀社のお仕事って....なかなかイメージしにくいですよね。「難しそう」「大変そう」って思われる方も多いかも知れません。ご

映画「糸」公開! 当社斎場がロケ地でした!

皆様こんにちは。終活応援葬儀社の弘善社 太田弘文です。先日、映画「糸」が公開されましたね。新型コロナの影響で春の公開が延期になり、ようやく公開になりました。私も見に行きましたが、素敵な映画でした。実は実は、当社斎場をロケで使っていただいておりました!ロケが行わ

今年もありがとうございました!

皆さんこんにちは。家族葬応援葬儀社の弘善社 太田弘文です。今年もいよいよ大晦日ですね。皆さんにとりまして、今年はどんな年であったでしょうか?元号が「平成」から「令和」に変わり、それだけでも大きな変化の年であったような気がします。我々に於いても、大きな変化の年であったように思い

北海道霊柩自動車協会青年部会研修会! 霊柩車の製造と管理〜北海道ならではの事情とは

先日10月21日に札幌にて開催されました、北海道霊柩自動車協会青年部会の研修会に行ってきました。さて、霊柩自動車には色々種類があります。大まかには金色の屋根がついた「宮型霊柩車」黒い革張りの「洋型霊柩車」ワゴン車やミニバンを改造した「バン型霊柩車」バスにお棺を載せられ

働き方改革って?ボクらの本当の働き方改革とは

皆さんこんにちは。先日、札幌で同業者の会議と研修会がありました。研修会の内容は「働き方改革」についてでした。葬儀社全般の「働き方」に対する意識は、決して高いとは言えません。今回の「働き方改革関連法案」についても、何か抜け道はないか、と言いだす人もいたりします。業界

安全運転管理者講習に学ぶこと〜安全運転のメリット

みなさんこんにちは。終活応援葬儀社の太田弘文です。今日は安全運転管理者講習 でした。年に一回この時期に行われるこの講習ですが、受講する度にもうこの時期が来たかと一年の早さを感じます。この講習は、読んで字のごとくなんですが、事業所の安全運転、事故防止が目的で行われる講習で

知ってもらう事の重要性〜知られることがスタートライン

昨日まで東京に出張しておりました。私が所属している全国霊柩自動車協会の広報委員会出席のためです。「広報委員会」ってことですから、「知ってもらう」ための役割の委員会です。今回もホームページや会報についての議論がなされました。さて、会議の中で感じたのは、「知ってもらうこと」の重要性です。

フューネラルビジネスフェアに行って来ました〜葬儀業界の考えなければならないこと

みなさんこんにちは。先日、パシフィコ横浜で開催されておりました、「フューネラルビジネスフェア」に行ってきました。葬儀社さんや関連業者さんのための、大きな展示会です。毎年この時期に開催されるこの展示会、10数年ぶりに行くことができました。毎年行きたい行きたいと思いながらなかなか来れなか

弘善社の「母の日」〜伝えたいのは感謝の気持ち

こんにちは。明日は母の日ですね。当社ではこれまで永くお世話になった方々へ毎年カーネーションの鉢植えをプレゼントしています。今年は140鉢ほどお届けいたします。鉢植えに添えるカードも作成いたしました!当社では、永くお世話になった方々に対して、「母の日のカーネ

エクスマライブに参加しました!〜生き方を学ぼう

ボクのブログでたまに発信する「エクスマ」。「エクスマ」についてはリンクを参照してもらうと致しまして。「エクスペリエンス・マーケティング」の名の通り、ビジネスセミナーではありますが、その根幹は「人柄を大事に」「つながりを大事に」という、社会や人間関係において最も大事なことを学ぶことのできる

TOP